山梨 忍野しのびの里の見どころは?忍者からくり屋敷・食事処「雪月風花」 富士山周辺の有名観光スポットである忍野八海にいったのですが、行きのバスから見えた「忍野しのびの里」というのが気になっていました。 忍野しのびの里は忍野八海から2キロ程度の場所なので、歩いていくことにしました。 「忍野」と... 2018.10.22 山梨
山梨 富士山周辺の観光スポット|忍野八海の見どころは?涌池・彦兵衛屋敷 今回は富士山周辺にある忍野八海をまわってみたいと思います。 富士山は周辺名所とともに世界文化遺産に登録されておりますが、忍野八海は富士山構成資産の構成要素のひとつとなっております。 忍野八海はどんなところなのでしょうか。... 2018.10.22 山梨
山梨 青木ヶ原樹海を散策!見どころは?西湖コウモリ穴・富岳風穴・鳴沢氷穴 今回は青木ヶ原樹海を散策しながら、富士山の周りにある洞窟を観光したので見どころなどをレポートしたいと思います。 西湖コウモリ穴からスタートして青木ヶ原樹海の中をウォーキングして、富岳風穴、鳴沢氷穴を廻りました。次のようなことに... 2018.10.20 山梨
栃木 日光の名所!戦場ヶ原ハイキングコースの見どころは?竜頭の滝・湯滝 今回は日光の観光名所のひとつである竜頭の滝から戦場ヶ原を抜けて湯本温泉までのハイキングコースを楽しみたいと思います。コチラのハイキングマップを参考にしました。 → 戦場ヶ原ハイキングコースマップ このマップのとおりだと約... 2018.10.01 栃木
栃木 大谷観光一日乗車券|宇都宮をバスで観光!見どころは?大谷資料館 今回は大谷観光一日乗車券を使って宇都宮をバスと徒歩で廻ってみて、見どころなどを紹介していきたいと思います。 宇都宮は駅周辺は都会ですが、バスなどで少し移動すると観光スポットがいくつかあります。猛暑日なので歩き回るのは辛いのです... 2018.09.24 栃木
栃木 足尾銅山観光の見どころ!トロッコ列車で通洞坑へ!所要時間は? 日光は夏は比較的涼しい避暑地ですが、それでも昼間は日が照っていると日陰から出たくなくなるほどの暑さを感じます。もっと涼しそうな場所を求めて、足尾銅山観光に行くことにしました。 日光からバスで足尾銅山へ行くには? トロ... 2018.09.14 栃木
群馬 尻焼温泉の入浴レポート|入り心地は?温度は暑い? 尻焼温泉(読み方:しりやきおんせん)は川底からお湯が沸き出してお尻が焼かれる様な感じからそう名が付いたといいます。 尻焼温泉(しりやきおんせん)は「川の湯」とも呼ばれ、川底から温泉が湧き出ている秘湯です。旅行客は水着を着て入っ... 2018.09.09 群馬
群馬 草津温泉の観光スポット|嫗仙の滝の見どころは?クマ出没注意? 草津温泉には嫗仙の滝(おうせんのたき)という観光スポットがあります。 バスターミナルからは少し離れていて、湯畑などのように気軽に行ける場所ではないのですが、なかなかのスポットです。 ですが、行くにはちょっとおすすめできな... 2018.09.09 群馬
群馬 草津温泉の見どころは?湯畑・西の河原公園・ライトアップ 地球温暖化の影響なのか、近年では夏が異常に暑くなることがありますね。 暑い日が続くと、涼しい場所に行きたくなるものです。夏に涼しい場所といえば、避暑地が思い浮かびますが、避暑地といえば軽井沢や日光などが有名です。 しかし... 2018.09.09 群馬
山梨 河口湖の見どころは?ワカサギ料理・遊覧船・カチカチ山ロープウェイ 富士五湖とは、富士山の山梨県側にある「河口湖」「本栖湖」「精進湖」「西湖」「山中湖」という5つの湖のことをいいます。 中でも河口湖は富士五湖の中では山中湖とならんで観光地としてよく知られている場所です。この河口湖は富士五湖の中... 2018.08.27 山梨