奈良

奈良

石上神宮と物部氏の関係は?禁足地の発掘で出現したものとは?

奈良県天理市にある石上神宮は、日本の最古の部類に入る神社であり、古代豪族の物部氏と関係があります。 この石上神宮は三輪山の大神神社から続く山辺の道の終着点でもありますが、日本書紀にも登場する山辺の道は現存する日本最古の道として知られています...
奈良

奈良の興福寺はどんなところ?歴史的背景は?見どころは?五重塔

奈良の観光スポットとして真っ先に頭に浮かぶのは東大寺でしょうが、春日大社や興福寺(こうふくじ)もそれに次いで有名です。 春日大社は駅から少し離れていますが、興福寺は駅から徒歩で行けるので、アクセスしやすい場所でもあります。 興福寺はいつでき...
奈良

東大寺はどんなところ?修学旅行の定番!見どころは?大仏殿・南大門

奈良の有名観光スポットはどこと聞かれたら、多くの人が真っ先に頭に浮かぶのは東大寺の大仏ではないでしょうか? それほど日本人にとっては東大寺は有名で、修学旅行などで定番の場所となっております。学生のときに一度は見に行ったことがあるという方が多...
奈良

春日大社ってどんなところ?鹿島神宮から鹿がきた?見どころは?

JR奈良駅・近鉄奈良駅の周辺には、次のようなメジャーな観光スポットがあります。 春日大社 東大寺 興福寺 平城京跡 最近は外国人観光客の増加などの影響なのか、興福寺の中金堂(ちゅうこんどう)など歴史的建造物が次々と復興されております。 どこ...
奈良

平城京跡を観光!見どころは?朱雀門・大極殿・夜間ライトアップ

平城京とは奈良時代の都です。 平城京跡は現在、着々と整備が進められておりますが、2018年に「朱雀門ひろば」が開園しました。その朱雀門ひろばを中心に観光してみましたが思いのほか敷地が広く、いつの間にか辺りは真っ暗になってしまいました。 とに...
奈良

馬見丘陵公園のウォーキングレポート!見どころは?ナガレ山古墳

奈良県の広陵町にある馬見丘陵公園(うまみきゅうりょうこうえん)は奈良県が運営している公園で、250基を超える古墳が園内にあります。 この公園は古墳群を保全する目的で作られましたが、とても綺麗に整備されており、園内には茶屋やカフェレストランも...
奈良

奈良県宇陀市・鳥見山公園の見どころは?見晴台・勾玉池・鳥見社

鳥見山公園(とりみやまこうえん)は奈良県宇陀市(ならけんうだし)にある鳥見山の中腹にある自然公園です。 この周辺では縄文時代から弥生時代にかけての遺跡が見つかっており、また初代天皇である神武天皇にまつわる伝承が伝えられております。 今回来た...
奈良

等彌神社の見どころは?神武天皇の霊畤?主祭神は天照大御神?

奈良県桜井市の鳥見山(とみやま)は神武天皇の霊畤(れいじ)と伝えられております。 霊畤というのは新天皇が即位した後、最初に行われる新嘗祭(にいなめさい)行う場所のことです。新嘗祭とは11月23日に行われる宮中祭祀です。 不思議な八咫烏の像が...
奈良

奈良・橿原神宮の主祭神は?誰が建てた?見どころは?深田池・天皇陵

奈良には古代史にまつわる観光スポットがいろいろとありますが、今回は古代史(神話?)のミステリー、神武天皇(じんむてんのう)ゆかりの地を廻ってみました。 神武天皇といえば、歴史の教科書には出てこないので知らない方も多いかも知れませんが、初代の...
奈良

三輪山登山レポート!御神水が飲める?山頂に大物主が鎮まる奥津磐座!

奈良県桜井市にある三輪山(みわやま)は古来より神聖とされている山で、大物主(おおものぬし)という蛇の姿をした神が住んでいると信じられてきました。 日本最古の和歌集である「万葉集」にも三輪山が出てくる歌が数多く存在します。 三輪山の麓には日本...