神奈川 箱根「飛竜の滝」自然探勝歩道ハイキングレポート!所要時間は? 箱根には、温泉や芦ノ湖、大涌谷など観光地がいろいろとありますが、今回は「飛竜の滝」を目指してみたいと思います。 箱根に限ったことではありませんが、バスやロープウェイを使って簡単にいける場所には、人がたくさん集まります。駅やバス... 2018.08.21 神奈川
神奈川 芦ノ湖東岸ハイキング|箱根神社・箱根園・九頭龍神社コース 箱根の芦ノ湖といえば、海賊船が有名です。 以前に海賊船で芦ノ湖を遊覧したときに、東岸に見える鳥居や風情のある寺院風の建物などが気になっておりました。そこで今回は芦ノ湖の東岸をハイキングしてみることにしました。 箱根神社のある元箱... 2018.08.16 神奈川
山梨 昇仙峡のハイキングレポート|夢の松島・ロープウェイ山頂・弥三郎岳 昇仙峡は甲府駅からバスで30分程度の場所にある渓谷です。 今回は昇仙峡のホームページで紹介されているトレッキングコースに挑戦してみることにしました。 → 詳細はコチラ 約6キロのコースで1時間15分のコースと書かれ... 2018.07.23 山梨
山梨 石和温泉の見どころは?ほうとう小作・薬石の湯 瑰泉(KAISEN) 電車で甲府にいって周辺を廻ってみることにしましたが、甲府の少し手前の駅である石和温泉(いさわおんせん)という気になる駅があったので立ち寄ってみました。 石和温泉のことはよく調べてなかったのですが、温泉ということなので、立ち寄り... 2018.05.01 山梨
山梨 甲府駅周辺の見どころは?甲府城・信玄の墓・河尻塚・武田神社・甲斐善光寺 甲府駅周辺を主に徒歩でお散歩してみました。甲府駅周辺には、甲府城や武田神社といった観光スポットがありますが、その見どころについて紹介していきたいと思います。 甲府城 甲府駅のすぐ近くには甲府城(舞鶴公園)があります。 甲府... 2018.04.30 山梨
京都 京都おすすめの紅葉ライトアップ|醍醐寺の見どころは? 紅葉シーズンになると京都の多くのお寺ではライトアップが開催されますが、醍醐寺も人気の夜間拝観スポットのひとつです。 醍醐寺は京都から少し行きにくいといった面もあるせいなのか、夜間拝観は他の人気スポットと比較すると、かなり混雑が... 2018.01.20 京都
京都 京都の観光名所「三十三間堂」の見どころは?千手観音像が1000体! 京都の東地区にある三十三間堂は、就学旅行などでも利用される有名な観光スポットです。やたらと広いお堂の中にある1000体の千住観音像は、見るものを圧巻することでしょう。 ここは比較的、京都駅に近い場所にあるということもあり、行き... 2018.01.19 京都
京都 京都紅葉のおすすめ!東福寺の見どころは?混雑しすぎて撮影禁止になる? 京都にある東福寺はとても紅葉が綺麗なお寺として有名です。 紅葉のシーズンには、あまりにも人が多いので撮影禁止になってしまう場所もあるので、注意が必要です。折角、綺麗な風景が目の前にあるのに撮影できないなんてとても残念ですが、み... 2018.01.18 京都
京都 京都の穴場スポット豊国廟のアクセス方法は?あの豊臣秀吉の御墓? 豊臣秀吉の墓はどこにあるのかご存知でしょうか? 意外と知られていないと思います。秀吉の墓は豊国廟と呼ばれ、京都の東地区、清水寺の近くにあります。読み方は「とよくにびょう」といいます。 この豊国廟ですが観光スポットとして、... 2018.01.17 京都
京都 京都の観光名所「豊国神社」の見どころは?宝物館には秀吉の歯が展示? 京都駅の周辺をお散歩してみました。本日は東地区にある豊国神社などを廻ってみたので、その見どころなどについて紹介したいと思います。 京都の東地区には、豊国神社や高台寺、豊国廟など豊臣秀吉にまつわる観光スポットが集中しております。... 2018.01.17 京都