PR

成田山公園の見どころは?雄飛の滝・龍智池・秋の紅葉・春の桜

スポンサーリンク

成田山公園の噴水

成田山公園は成田山新勝寺の境内にある公園で、東京ドーム約3.5個分の広さがあります。

そのため、この公園を散策することはちょっとしたウォーキングにもなるのですが自然豊かで、梅・桜・藤・菊・紅葉などそれぞれの四季を楽しむことができます。

今回は紅葉のシーズンの成田山公園を訪れたので、その見どころなどについてレポートしていきたいと思います。桜のシーズンにも行ったことがあるので、桜の写真も掲載します。

成田山公園ってどんなところ?

新勝寺の敷地内にある成田山公園は1928年に完成した、大庭園です。園内には3つの池(文殊の池・龍樹の池・龍智の池)があり、書道美術館が隣接しております。

成田山公園マップ

成田山公園マップ

犬の散歩はいいの?

自然豊かで広いスペースなので、愛犬を連れて行って散歩させたいと考える方も多いと思いますが、成田山公園は犬の散歩は禁止となっております。

成田山公園|犬の散歩禁止

成田山公園|犬の散歩禁止

成田山公園の見どころは?

それでは、成田山公園の見どころについて紹介していきたいと思います。

豊かな自然

成田山公園の遊歩道は木々に囲まれており、ちょっとした自然探索気分を味わうことができます。ちょっと疲れたら森林浴目的で来るのもよいかも知れません。

成田山公園

雄飛の滝

公園内には滝がありますが、こちらは雄飛の滝(ゆうひのたき)といいます。栃木県塩原にも雄飛の滝がありますが、それを模したそうです。

成田山公園|雄飛の滝

成田山公園|雄飛の滝

滝の横にはスペースがありますが、何のためにあるのかわかりませんでした。なにか修業をする場所でしょうか。

雄飛の滝の横のスペース

雄飛の滝の横のスペース

洗心堂

雄飛の滝の近くで古そうな建物があります。この建物は洗心堂と呼ばれる修行道場のようですが、見た感じでは現在は使用されていないようです。

成田山公園|古い建物

成田山公園|古い建物

噴水

公園内の噴水の先には成田山新勝寺の平和の大塔があります。

成田山公園|噴水

成田山公園|噴水

ちなみにこちらが平和の大塔側から見た噴水です。

成田山公園|噴水

成田山公園|噴水

秋の紅葉

成田山公園では春には桜を、秋には紅葉を楽しむことができます。園内にはいくつか池がありますが、池と紅葉のマッチがすばらしいです。

成田山公園|池と紅葉

成田山公園|池と紅葉

こちらは「明徳不動橋」「昭和二年五月成」と書いてあります。橋の先には、紅葉が見られます。

成田山公園|明徳不動橋

成田山公園|明徳不動橋

こちらは鮮やかな紅葉が新勝寺の建物(平和の大塔)とマッチしていますね。

成田山公園 |平和の大塔と紅葉

成田山公園 |平和の大塔と紅葉

成田山公園の紅葉の見頃は例年ですと、11月中旬から12月上旬となります。

成田山書道美術館

成田山公園の奥には成田山書道美術館があります。1992年に開館されたもので、江戸末期から現代までの近代日本の作品や資料などが保管されています。

建物付近の紅葉も鮮やかでした。

成田山書道美術館

成田山書道美術館

成田山書道美術館

成田山書道美術館

書道美術館の奥の方には赤松庵(せきしょうあん)という茶室がありますが、普段は開放されていません。紅葉まつりで開放されて、茶会が開かれます。

成田山公園|赤松庵

成田山公園|赤松庵

龍智池と浮御堂

龍智池と奥の方で池の上に建っている建物が浮御堂(うきみどう)です。成田山公園で最もおすすめなスポットといえるでしょう。

成田山公園|龍智池と浮御堂

成田山公園|龍智池と浮御堂

浮御堂の上に行くこともできます。

成田山公園|龍智池と浮御堂

成田山公園|龍智池と浮御堂

浮御堂からの景色です。雨が降ってきたのですが、屋根があるので雨宿りにもいい場所です。

成田山公園|浮御堂からの景色

成田山公園|浮御堂からの景色

成田山公園|浮御堂からの景色

成田山公園|浮御堂からの景色

龍智池の中を覗いてみると錦鯉が泳いでました。

成田山公園|龍智池|錦鯉

成田山公園|龍智池|錦鯉

龍智池の近くには名取亭という食事亭がありますが、そこで鯉の餌が売っております。もちろん、池の鯉に餌やりをすることができます。

成田山公園|名取亭

成田山公園|名取亭

名取亭|鯉の餌

名取亭|鯉の餌

三池大僧正像

成田山公園内にあるこちらの像は「三池大僧正像」と書いてあります。一体どんな人なのでしょうか。

三池大僧正は成田山新勝寺の14代貫首になった人であり、本名は三池照鳳(みいけしょうほう)といいます。明治時代に成田山の修復や拡張で活躍し、成田山公園の基礎を作った人です。

成田山公園|三池大僧正像

成田山公園|三池大僧正像

高浜虚子の句碑

こちらは「高浜虚子の句碑」と書いてあります。高浜虚子(たかはまきょし)は明治から昭和にかけて活躍した俳人・小説家で、本名は高浜清(たかはまきよし)といいます。

ここには歌舞伎役者の七代目「市川団十郎」と6代目「市川団蔵」の銅像があったといいますが、戦時中に銅などを拠出するために撤去されてしまったといいます。

石碑の俳句には「凄かりし 月の団蔵 七代目」と書かれているようですが、「団蔵」は市川団蔵、「七代目」は市川団十郎を表していると思われます。

成田山公園|高浜虚子の句碑

成田山公園|高浜虚子の句碑

春の桜

成田山公園の秋の紅葉は、本当に素晴らしいですが、春のシーズンには桜を楽しむことができます。こちらは噴水の近くで咲いている桜です。

成田山公園|噴水近くの桜

成田山公園|噴水近くの桜

龍智池周辺にも桜の木が少しあります。

成田山公園|龍智池|桜

成田山公園|龍智池|桜

個人的には、この赤石付近の桜が一番見事だと思いました。

成田山公園|赤石|桜

成田山公園|赤石|桜

成田山公園周辺の観光スポットをもっと探してみる(たびノート)

成田山公園のアクセス方法は?

成田山公園のアクセス方法について簡単に触れておきたいと思います。

最寄りの駅はJR成田駅または京成成田駅となります。どちらの駅からでも距離はほとんど変わらず徒歩20分程度です。そこから参道などを通って成田山新勝寺へと向かっていきます。

成田山公園の入り口は成田山新勝寺の中にいくつかあります。平和の大塔から階段を下っていくと、成田山公園の噴水がありますし、こちらの入り口は奥之院の近くです。

成田山公園の入り口

成田山公園の入り口

こちらは成田山新勝寺の境内マップです。右の部分が成田山公園となります。とりあえず、新勝寺の大本堂を目指せば、右側に公園があるのでわかると思います。

成田山公園マップ

成田山公園マップ

まとめ

成田山公園の見どころなどについて紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

成田山参拝の際に、寄ってみるのもよいですが、秋の紅葉シーズンなんかには成田山公園をメインの目的として、ついでに成田山新勝寺参りでもよいかと思います。量はそれほど多いというわけではありませんが、春のシーズンには桜の花を楽しむことができます。

園内はかなりの広さがあるので、ウォーキングにもよいですし、森林浴でリフレッシュもできることでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました